550円!エアアジアのフィリピン国内線プロモ
hotels in Puerto Princesa
マレーシアのクアラルンプールからフィリピン・クラーク空港に就航をしている
エアアジアですが、今、フィリピン国内線を超激安550円プロモを実施しております。
クラーク発ーカリボ(ボラカイ)、ダバオ、プエルト・プリンセサ(パラワン島)が対象に
なりますが、550円は激安ですね。
また、クアラルンプールからクラークへの1963円で販売中。
ペソじゃなく円ですよ^^
予約期間: 2012年7月24日 - 2012年7月29日
渡航期間 : 2012年7月25日 - 2012年10月31日
詳しくはこちらトラコミュフィリピン
フィリピン旅行で大活躍のGCACH REMIT
マレーシアのクアラルンプールからフィリピン・クラーク空港に就航をしている
エアアジアですが、今、フィリピン国内線を超激安550円プロモを実施しております。
クラーク発ーカリボ(ボラカイ)、ダバオ、プエルト・プリンセサ(パラワン島)が対象に
なりますが、550円は激安ですね。
また、クアラルンプールからクラークへの1963円で販売中。
ペソじゃなく円ですよ^^
予約期間: 2012年7月24日 - 2012年7月29日
渡航期間 : 2012年7月25日 - 2012年10月31日
詳しくはこちらトラコミュフィリピン
フィリピン旅行で大活躍のGCACH REMIT
- 関連記事
スポンサーサイト
800円で東京シャトルバスを予約してみた
渡比も近くなってまいりましたので、成田空港までのアクセスをどうしようかと
思っておりましたが、話題の東京シャトルバスを予約してみました。
現在、キャンペーン価格で800円。
楽天トラベルで申し込めば、メールで予約確認書が送られてまいりますのでコピー
して持参すればOKです。便利ですね。
しかも、楽天スーパーポイントも100円で1P貯まります。
最近は、リムジンバスで片道3000円かかっておりましたので東京駅までの
電車賃をいれても1800円以上も安くなりました。
スーツケース引いて東京駅まで行くのを躊躇しておりましたが、、、、。
1800円と考えるとそんなにしてまでと思いますが、フィリピンモードで
約1000ペソと考えると大金に思えてしまいます。^^
でも、ボッタクリリムジンバスと違い、けっこう空席なしが多くなっておりますので
早めに予約したほうがいいですよ。
予約はこちらトラコミュフィリピン
フィリピン旅行で大活躍のGCACH REMIT
思っておりましたが、話題の東京シャトルバスを予約してみました。
現在、キャンペーン価格で800円。
楽天トラベルで申し込めば、メールで予約確認書が送られてまいりますのでコピー
して持参すればOKです。便利ですね。
しかも、楽天スーパーポイントも100円で1P貯まります。
最近は、リムジンバスで片道3000円かかっておりましたので東京駅までの
電車賃をいれても1800円以上も安くなりました。
スーツケース引いて東京駅まで行くのを躊躇しておりましたが、、、、。
1800円と考えるとそんなにしてまでと思いますが、フィリピンモードで
約1000ペソと考えると大金に思えてしまいます。^^
でも、ボッタクリリムジンバスと違い、けっこう空席なしが多くなっておりますので
早めに予約したほうがいいですよ。
予約はこちらトラコミュフィリピン
フィリピン旅行で大活躍のGCACH REMIT
- 関連記事
-
- 東京シャトルバスの乗車体験
- 800円で東京シャトルバスを予約してみた
- 東京ー成田片道1000円の東京シャトルバス誕生
- 茨城空港からマニラに行く方法をシュミレーション
フィリピン国内線マニラ空港施設使用料200ペソが航空券購入時支払に
hotels in bohol
マニラの空港で国内線搭乗時に徴収される空港施設使用料200ペソが航空代金と一緒に
購入時に支払うようになります。
空港の混雑を軽減が狙いだそうです。
8月1日出発便から適用になるみたいですが、もう購入しちゃったよ。
まあ、ないと思いますが、支払わずにすんだらラッキーかも。
でも、キャンセルというか搭乗できずに放棄した場合なんてクレカに戻ってこないですよね。
フィリピンだから、、、、。^^
詳しくはこちらトラコミュフィリピン
フィリピン旅行で大活躍のGCACH REMIT
- 関連記事
-
- 無事帰国!
- フィリピン国内線マニラ空港施設使用料200ペソが航空券購入時支払に
- 1位奪還!ボラカイ島、世界の島の人気調査でトップに!
- フィリピン訪問日本人は増加傾向に!
- 戦後最高値更新1ドル76円台突入!1万円=5600ペソへ
関空ーマニラ約5000円!セブパシ新プロモ
立て続けでセブパシ新プロモです。
来年1月からですのでちょっと先の話ですが、激安チケットはGetできる時に買っておかないと難しい
です。
販売期間は、今月22日まで、旅行期間が来年1月1日~3月15日が対象になります。
LCCは、セブパシも含め、プロモ価格でないとトータルでは、あまり安くありませんので
安いというイメージだけで決めないようにご注意ください。
詳しくはこちらトラコミュフィリピン
フィリピン旅行で大活躍のGCACH REMIT
- 関連記事
-
- セブパシフィックの国内線1ペソプロモ!
- 関空ーマニラ約5000円!セブパシフィックの新プロモ
- 関空ーマニラ約5000円!セブパシ新プロモ
- 関空ーマニラ4588ペソ!セブパシ新プロモ
- 関空ーマニラ50%オフ!セブパシ新プロモ!
ピント外れのフィリピン航空、8月ピーク期間のプロモーショナル運賃を設定
フィリピン航空は、8月ピーク期間のプロモーショナル運賃を設定しました。
が、、、、LCCもバンバン飛んでいる時代にいくらのプロモ料金かと思えば、83000円。
復路の日程変更ができるクラスとはいえ、まったく魅力を感じさせない料金です。
もちろん、燃油サーチャージ、空港税などは別にかかります。
LCCと単純比較はしませんが、ANAより高いってどういうこと?
だったら余程気まぐれ以外は、ANAやJALにしますよ。サービスの質が全然違います。
ANAのエコ割料金で14日~16日を見てみたら、全然安いです。
フィリピン航空は、サミンゲル社の資本参加で期待するという方もおりますが
このプロモセンスでは、難しいですね。
■期間限定サマープロモーショナル運賃のご案内
◎利用区間 東京発 ― マニラ行き
◎旅行形態 エコノミークラス往復
◎予約クラス Q
◎運賃 83,000円(※別途諸税が加算されます)
◎販売期間 2012年7月31日(火)まで
◎出発日 2012年8月14日(火)~8月16日(木)
◎有効期間 最低2日 / 最大21日
◎途中降機 不可
◎子供/幼児運賃
子供(2歳以上12歳未満): 大人運賃の75%
幼児(2歳未満、座席なし): 大人運賃の10%
◎予約変更/経路変更 予約変更: 復路便のみ無料で1回まで可
◎経路変更: 不可
◎取消し/払い戻し
旅行開始前:大人20,000円、子供15,000円、幼児1,000円の取消手数料がかかります。
旅行開始後: 払い戻し不可
フィリピン航空は、メジャーキャリアJAL,
唯一、成田では、セブ便だけがフィリピン航空の存在価値があるように思えますが、、、。
詳しくはこちらトラコミュフィリピン
フィリピン旅行で大活躍のGCACH REMIT
- 関連記事
-
- 延長!デルタの日本500マイルキャンペーン
- 値下げ!11月からのJAL国際線燃油サーチャージ改定
- ピント外れのフィリピン航空、8月ピーク期間のプロモーショナル運賃を設定
- 夏休みのJAL特典航空券予約
- もれなく500マイル!デルタ航空のル・クラブ・アコーホテルズ会員入会キャンペーン
関空ーマニラ4588ペソ!セブパシ新プロモ
hotels in iloilo island
セブパシの新プロモです。
関空ーマニラが片道4588ペソ。
販売期間は、7月19日まで、売り切れ次第終了です。
旅行期間は9月1日~11月30日まで。
前回のプロモで夏休み中の旅程でのプロモは最後かと思いましたが、セブパシもLCCの競争相手の
登場で苦戦しはじめたのかもしれません。
ところで、セブパシは、フィリピン地方空港イロイロからシンガポールや香港への便もフライトを
開始しますね。(香港11月8日、シンガポール11月9日運航開始)
11月8日から来年1月31日までの旅行期間で1488ペソから販売中です。
シンガポールですとエアアジアも飛んでおりますし、ジェットスター航空も関空からの直行便の
販売を開始しました。(11月1日フライト開始)
また、シンガポール航空のLCC会社であるスクートが、10月頃をめどに成田ー台湾ーシンガポールを予定しております。
スクートのオーストラリア・シドニーやゴールドコースト便の運賃から予想するとシンガポールまで
1万円未満の価格が予想されますので、イロイロへ行く新しいルートができますね。
セブパシでも、ジェットスターでも、どのみちマニラで1泊ですのでいいかもしれません。
フィリピンへ行くのに躊躇される理由の最大の理由は、タクシー(イエローも同じ)にあります。
何回も行っている私でも、いつも緊張するし、不快な気持ちになるマニラーのタクシーをどうにかしないと
他のルートでフィリピン入りする旅行者が一層増加していくでしょう。詳しくはこちらトラコミュフィリピン
フィリピン旅行で大活躍のGCACH REMIT
セブパシの新プロモです。
関空ーマニラが片道4588ペソ。
販売期間は、7月19日まで、売り切れ次第終了です。
旅行期間は9月1日~11月30日まで。
前回のプロモで夏休み中の旅程でのプロモは最後かと思いましたが、セブパシもLCCの競争相手の
登場で苦戦しはじめたのかもしれません。
ところで、セブパシは、フィリピン地方空港イロイロからシンガポールや香港への便もフライトを
開始しますね。(香港11月8日、シンガポール11月9日運航開始)
11月8日から来年1月31日までの旅行期間で1488ペソから販売中です。
シンガポールですとエアアジアも飛んでおりますし、ジェットスター航空も関空からの直行便の
販売を開始しました。(11月1日フライト開始)
また、シンガポール航空のLCC会社であるスクートが、10月頃をめどに成田ー台湾ーシンガポールを予定しております。
スクートのオーストラリア・シドニーやゴールドコースト便の運賃から予想するとシンガポールまで
1万円未満の価格が予想されますので、イロイロへ行く新しいルートができますね。
セブパシでも、ジェットスターでも、どのみちマニラで1泊ですのでいいかもしれません。
フィリピンへ行くのに躊躇される理由の最大の理由は、タクシー(イエローも同じ)にあります。
何回も行っている私でも、いつも緊張するし、不快な気持ちになるマニラーのタクシーをどうにかしないと
他のルートでフィリピン入りする旅行者が一層増加していくでしょう。詳しくはこちらトラコミュフィリピン
フィリピン旅行で大活躍のGCACH REMIT
- 関連記事
-
- 関空ーマニラ約5000円!セブパシフィックの新プロモ
- 関空ーマニラ約5000円!セブパシ新プロモ
- 関空ーマニラ4588ペソ!セブパシ新プロモ
- 関空ーマニラ50%オフ!セブパシ新プロモ!
- 関空ーマニラ片道4588ペソ!セブパシ新プロモ
1位奪還!ボラカイ島、世界の島の人気調査でトップに!
米旅行雑誌トラベル+レジャーが実施した世界の島の人気調査で、フィリピンのリゾート地
ボラカイが№1になりました。昨年の4位からの上昇です。
たしか、10年ぐらい前にもどこかの調査で1位になったと記憶しておりますが
再度の1位獲得となります。
読者が世界の島々をランク付けし、ボラカイ島は100点満点中93.10点で1位、インドネシアのバリ島が90.41点で2位、エクアドルのガラパゴス諸島89.55点で3位となっております。
ボラカイ島は、近年のホテル建築ラッシュで、素朴さがなくなったとか、K国人だらけで、、、とか^^
マイナス評価の方も見受けられますが、あの遠浅の透き通ったビーチと肌理の細かいホワイトサンドは
は最高です。
海水の透明度だけをとればフィリピンには、パラワンその他たくさんの海がありますが、
ビーチ+トータルの楽しさでは、はやりボラカイがいいです。
ただ、ホテルラッシュでの環境破壊は心配になりますね。
詳しくはこちらトラコミュフィリピン
フィリピン旅行で大活躍のGCACH REMIT
- 関連記事
-
- 無事帰国!
- フィリピン国内線マニラ空港施設使用料200ペソが航空券購入時支払に
- 1位奪還!ボラカイ島、世界の島の人気調査でトップに!
- フィリピン訪問日本人は増加傾向に!
- 戦後最高値更新1ドル76円台突入!1万円=5600ペソへ
夏休みのJAL特典航空券予約
8月の夏休みのJAL特典航空券を予約しました。
1か月ほど前から復路の空席待ち状態を待っておりましたが予約できず、、、。
結局数日日程をずらして空席がある日程での予約をしました。
もう少し待とうかと思いましたが、1か月を切ってまいりましたし、
フィリピン国内線の予約もとらないいといけません。
国内線は、搭乗日に近づくにつれだんだん高くなってしまいますので決断です。^^
でも、8月は、ジェットスター航空も高いですね。日程によったらJALやANAの方が安い場合も
ありますのでご注意ください。
このような時にマイレージを使うとお得だなと再確認しました。
ただ、8月1日から燃油サーチャージが下がるのをわかっていて
高い燃油サーチャージを支払うはめになったのは、残念です。
燃油サーチャージはこちらトラコミュフィリピン
フィリピン旅行で大活躍のGCACH REMIT
- 関連記事
もれなく500マイル!デルタ航空のル・クラブ・アコーホテルズ会員入会キャンペーン
ル・クラブ・アコーホテルズ会員入会で、デルタ航空のスカイマイル500 マイルをゲットできる
お得情報です。
また、すでに会員の方は、希望ロイヤリティープログラムとしてスカイマイルを指定すれば、キャンペーン対象となります。
大変わかりにくいので、、、下記参照
こちらのページ左側の
1.Le Club Accorhotels メンバー専用ページをクリック
2.下記のように表示されますので、航空会社マイレージへの自動交換設定をオン/オフにするをクリックしてください。
リワードホテルバウチャーを発行する
発行済みのリワードホテルバウチャーを確認する
ポイントを提携航空会社のマイレージに交換する
航空会社マイレージへの自動交換設定をオン/オフにする←ココをクリック
Le Club Accorhotelsポイントを提携パートナーで利用でする
ポイントの事後登録を申請する
3.下記のOption2を選択してください
Option 1: I want to be able to choose my rewards freely.
Option 2: I would like to convert my Le Club Accorhotels points into airline miles systematically
Option2を選択すると
マイレージプログラムを選択するところがありますので、スカイマイルを選択して会員番号、氏名などの情報を入力して完了です。
キャンペーンは8月31日まで実施されます。
詳しくはこちらトラコミュフィリピン
フィリピン旅行で大活躍のGCACH REMIT
- 関連記事
-
- ピント外れのフィリピン航空、8月ピーク期間のプロモーショナル運賃を設定
- 夏休みのJAL特典航空券予約
- もれなく500マイル!デルタ航空のル・クラブ・アコーホテルズ会員入会キャンペーン
- フィリピン航空、5年間で新機材100機発注!日本地方空港直行便に意欲!
- JALも値下げ!8月からの国際線燃油サーチャージ
関空ーマニラ5000円!ジェットスターの新プロモ
本日、ジェットスタージャパンは、LCCとしては、初となる成田ー関空間のフライトを開始
しました。
それを記念して就航キャンペーンが11日まで実施されます。
搭乗期間は、2012/9/3(月)~12/17(月)、関空ーマニラ間は、片道5000円。
燃油サーチャージや20キロの受託手荷物料金をいれても往復24000円程度です。
また、成田ー関空間も1995円のプロモ価格となっており、20キロ受託手荷物料金をいれても
往復約6000円となっております。
座席指定や食事代などは別に加算してください。
*ジェットスター航空をお得に利用するための注意点
詳しくはこちらトラコミュフィリピン
フィリピン旅行で大活躍のGCACH REMIT
- 関連記事
-
- 関空ーマニラ4800円!ジェットスターのセール
- マニラ片道4000円~!ジェットスタースペシャルセール
- 関空ーマニラ5000円!ジェットスターの新プロモ
- 大きな勘違いとミスー燃油サーチャージの払い戻し
- 休み取れず!ジェットスターの500円予約を変更で損!
大きな勘違いとミスー燃油サーチャージの払い戻し
昨日、アップした記事の内容で、私の勘違いから大きなミスを犯してしまった。
ジェットスター航空その他、フライトキャンセルやフライトの変更に関して同じ経験をする方も
多いと思いますので、同じ過ちを犯さないようにご案内しておきます。
まず、払い戻しができないチケットにおいても、フライトをキャンセルした場合は、
燃油サーチャージ代は全額返金されるということ。
搭乗しなかったフライトに関しての燃油サーチャージの返金に、関しては法律で決められているんだそうです。
ただし、要申請。
私は、ジェットスター航空の燃油サーチャージの箇所に記載されている、未使用航空券については
運賃規定に準ずるという文章から、運賃規則を読んで、払い戻しができないと勘違いしてしまった
んです。(燃油サーチャージの箇所でこんな文章の記載がなければ違った判断だったかもしれない)
で、昨日の記事ご案内したように(払い戻しできない)チケットの放棄でなく、
フライトの変更という手続きをしてしまったんです。
損の上塗りをしてしまったことになります。^^
そもそも500円プロモのチケットだったので支払っている代金のうち燃油代がほとんど
だったのですから放棄して、ジェットスターに申請すれば燃油代1万円は返金されたんです。
なにも、フライト変更手数料6200円(往復)を払う必要がなかったということですね。
放棄し、新しくフライトを予約すれば損害は小さくてすんだのです。
結論ですが、激安プロモは、行けるか行けないかわからない状態でもGetしておいても
大きな損害はないということですね。
なお、放棄した場合は、こちらからジェットスターに連絡して未搭乗の確認後に返金されるそうです。
申請がされないと戻さないんだそうです。ご注意を!
ジェットスター運賃規則はこちらトラコミュフィリピン
フィリピン旅行で大活躍のGCACH REMIT
- 関連記事
休み取れず!ジェットスターの500円予約を変更で損!
3月のジェットスター500円プロモでGetしたチケットを変更しました。
やっぱ7月なんて休めませんでした。
短期ならと勢いで取ったチケットだったんですが、トホホ
トータル14000円ぐらいのチケットだったのですが、500円プロモのチケットですので
払い戻しはできないし、放棄だなと思ったんですが、念のためチケット規約を読んでみたら
日程の変更は可能だということで高い手数料を払って変更した方がいいか、放棄か
計算してみたら6000円ぐらい変更の方は得という結論に。この判断は誤りでした。詳細こちら
変更手数料6000円やなんやからで8000円ぐらいは失うことになりました。
いつに変更しようかと考えましたが、確実に行けそうな正月の便に変更しました。
でも、ジェットスターは安いですね。
プロモ価格でもないのに往復4万代(全部込)で取れました。正月ですよ~。
座席指定料を知らないあいだに値上げしていたり、クレジットカード支払に手数料を1000円以上も
取るようになっていたり、文句はいっぱいあるんですが、安さに感謝でございます。
以前に搭乗体験をご案内しましたが窮屈なのがたまにキズなんですが、、。
で、来月8月の渡比は、ただいまJAL特典航空券の復路空席待ちとなっております。どうなるか?
8月は行く予定なのに、いくら500円プロモとはいえ、7月もいっちゃえなんてきっと罰が当たったんでしょう^^
3月に500円チケットをGetしで有頂天になっている様子はこちらトラコミュフィリピン
フィリピン旅行で大活躍のGCACH REMIT
- 関連記事
-
- 関空ーマニラ5000円!ジェットスターの新プロモ
- 大きな勘違いとミスー燃油サーチャージの払い戻し
- 休み取れず!ジェットスターの500円予約を変更で損!
- 成田ー関空が1995円!ジェットスタージャパンの国内線半額プロモ
- 関空ーマニラ片道4000円!ジェットスター航空・初夏のリフレッシュセール
フィリピン航空、5年間で新機材100機発注!日本地方空港直行便に意欲!
最近、セブパシフィック航空の躍進で影が薄くなってしまったフィリピン航空ですが、
今後5年間で新たに100機の新機材を発注することが明らかになりました。
先般、PALの株式の49%を取得したサミンゲル社の投資だそうです。
PRの副社長のフェリックス・クルーズ氏は、日本を含むアジア、ヨーロッパ、北米、オーストラリア、中東、ロシア、インドへの路線拡大に意欲を示しました。
中でも、注目される発言は、米国につぐ第2位のシェアを占める日本市場を最重要視しており、新機材の導入の優先順位は日本にあるとのこと。
また、日本路線については、許可が降りれば札幌や仙台など東京以北の都市からの直行便を就航させたいと日本路線増便にも意欲をしめしております。
サミンゲル社の経営参画で復活できるでしょうか?
詳しくはこちらトラコミュフィリピン
フィリピン旅行で大活躍のGCACH REMIT
- 関連記事
-
- 夏休みのJAL特典航空券予約
- もれなく500マイル!デルタ航空のル・クラブ・アコーホテルズ会員入会キャンペーン
- フィリピン航空、5年間で新機材100機発注!日本地方空港直行便に意欲!
- JALも値下げ!8月からの国際線燃油サーチャージ
- 値下げ!8月からのANA国際線・燃油サーチャージ
成田ー関空が1995円!ジェットスタージャパンの国内線半額プロモ
明日から、いいいよジェットスタージャパンが国内線の就航を開始しますね。
で、国内線の半額プロモが明日7:00に開始致しますが、会員は、先行して本日2日19:00
より販売を開始しております。
国内線全線が半額というプロモということで、成田ー関空が片道1995円で販売されております。
預け手荷物なし料金ですので別途かかりますが、激安ですよね。
東京(成田国際空港)発着 大阪(関西)は、 2012/9/5(水)~12/4(火) の便が対象です。
すでに、関空発のセブパシのチケットをゲットしている関東圏の方は、夜行バスなんかより
安いので急いで予約しておきましょう。
詳しくはこちらトラコミュフィリピン
フィリピン旅行で大活躍のGCACH REMIT
- 関連記事
-
- 大きな勘違いとミスー燃油サーチャージの払い戻し
- 休み取れず!ジェットスターの500円予約を変更で損!
- 成田ー関空が1995円!ジェットスタージャパンの国内線半額プロモ
- 関空ーマニラ片道4000円!ジェットスター航空・初夏のリフレッシュセール
- 成田発着マニラ片道6500円、関空発着なら4000円!ジェットスター夏先取りセール